9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

狭山市議会 2017-12-04 平成29年 12月 文教厚生委員会(第4回)-12月04日-01号

次に、2段目から6段目の特別障害者手当等給付費国庫負担金、障害者自立支援給付費国庫負担金障害児入所給付費国庫負担金及び障害児入所医療費等国庫負担金障害者自立支援給付費県負担金障害児入所給付費等県負担金及び障害児入所医療費等県負担金のそれぞれ追加交付金は、事業費精算した結果、実績額交付申請額を上回ったため、差額分を補正して受け入れるものであります。  

狭山市議会 2016-12-02 平成28年 12月 文教厚生委員会(4回)-12月02日-01号

21款諸収入、6項3目過年度収入、1節過年度収入は、平成27年度における特別障害者手当等給付費国庫負担金、障害者自立支援給付費国庫負担金障害者医療費国庫負担金障害児入所給付費等国庫負担金及び障害児入所医療費等国庫負担金障害者自立支援給付費県負担金障害者医療費県負担金障害児入所給付費等県負担金及び障害児入所医療費等県負担金について、事業費精算した結果、交付申請額に対して実績額が超過し、追加交付

狭山市議会 2015-12-04 平成27年 12月 文教厚生委員会(4回)-12月04日-01号

次に、21款諸収入、6項雑入、3目過年度収入、1過年度収入中、平成26年度における特別障害者手当等給付費国庫負担金、障害者自立支援給付費国庫負担金障害者医療費国庫負担金障害児施設措置給付費国庫負担金障害者自立支援給付費県負担金障害者医療費県負担金障害児施設措置給付費県負担金について、事業費精算した結果、交付申請額に対して実績額が超過し、追加交付が見込まれるため、それぞれ過年度収入として受

所沢市議会 2011-02-15 02月22日-01号

次に、11福祉手当費、23節償還金利子及び割引料、62平成21年度特別障害者手当等給付費国庫負担金返還金4万円をお願いいたします。こちらにつきましては、国庫負担金の額の確定に伴い返還をするものでございます。 次に、13障害者自立支援費、12節役務費、02手数料79万8,000円の追加をお願いいたします。併せて、議案資料ナンバー1、42ページを御参照ください。

所沢市議会 2010-02-24 02月24日-02号

次に、11福祉手当費、23節償還金利子及び割引料、61平成20年度特別障害者手当等給付費国庫負担金返還金64万1,000円をお願いいたします。併せて、議案資料ナンバー1の41ページを御参照ください。これにつきましては、実績額による精算に伴い国に返還を行うものでございます。 続きまして、歳出予算説明書の59ページをお願いいたします。併せて、議案資料ナンバー1の42ページを御参照ください。 

久喜市議会 2007-11-28 11月28日-01号

内容といたしましては、特別障害者手当等給付費国庫負担金に係る過年度収入でございます。  次に、20款市債でございますが、1億円の増額でございます。内容といたしましては、借換債でございまして、平成19年度から認められました保証金免除による公的資金繰上償還を実施するに当たりその財源として借換債を発行するものでございます。歳入につきましては以上でございます。  

坂戸市議会 1997-12-12 12月12日-一般質問-05号

内容といたしましては、一般職職員給与改定等の経費につきまして、その所要額既定予算額との調整を行い、3,174万6,000円を追加措置することとしたほか、社会福祉費につきましては、平成8年度特別障害者手当等給付費国庫負担金確定による返還金として27万7,000円を措置することといたしました。  歳出に見合う財源といたしましては、全額繰越金を見込み、収支の均衡を図った次第であります。  

  • 1